株式投資

S&P500高配当指数のパフォーマンスを確認しよう

前回、米国株式ポートフォリオについて、修正は後にして、パフォーマンスが良くない割安株や高配当株のインデックスETFを追加購入しようと記載しましたが、その確認のためのデータを収集してみました。 ※グラフはS&P
株式投資

不振な米国株式ETFを追加で買おう

最近は、日本株の相場がかなり堅調なので、気分良く相場を見ながら新規の購入は停止しています。 幾らか日柄調整でも入ればまた少しずつ買うつもりです。 さて、少し前の株式ポートフォリオです。 新興国株式をもう少し増やし
ポートフォリオ

投資信託を検討することに

投資信託の新規投資は積立だけにしていたのですが、ETFでは対応しきれないものがあるので、検討することにしました。 気になっていたのは、コモディティのインデックスとインド株です。 最初にコモディティ投資を考えた時、口座のあるネッ
債券投資

国内債券の投資を検討

株式投資を進めた結果、債券比率が低下しましたが、円高もあまり進まず外国債券を増やす気にもなれず、国内債券を検討することにしました。 しかし、円金利も昨年よりは少しは上昇しているもののまだかなり低いため、いろいろ考えるとやはり預金のま
ポートフォリオ

インデックス投資の比率を確認しよう

少し前に投資スタートから6か月後のポートフォリオを載せましたが、同時点でインデックス投資とアクティブ投資の比率も計算しました。 インデックス投資はインデックスETFとインデックス投資信託、アクティブ投資はアクティブ運用の投資
ポートフォリオ

外国為替とポートフォリオをどう考えるか

相場を当てることは難しく、常に失敗した場合を考えなければならないのは当然ですが、外国為替相場は特に難しいのではないかと思います。 リサーチチームを頼りながら考えていた頃でも、為替相場についての顧客への説明に苦慮することが多々あり、今
株式投資

単元未満株取引をしよう

日本には単元株制度があるので、銘柄によっては大きな金額でないと売買できません。 しかし、投資をスタートして暫くしてから、口座のあるネット証券では単元未満でもかなり簡単に買えることを知りました。 最初は単元未満株取引を調べること
ポートフォリオ

投資スタートから約6か月後のポートフォリオ

退職後、自分のための投資をスタートして約6か月後のポートフォリオです。 大きな変化はないですが、株式中心に買っているので債券の比率が少しずつ低下しています。 資産の規模はスタートの頃の約2倍になっていました。 も
オルタナティブ投資

コモディティ投資をしよう

コモディティは動きが複雑で変動も大きく難しすぎると昔から思っていたので、当初は投資対象にはしないつもりでした。 コロナショックによる景気悪化やロシアのウクライナ侵攻等の中で、原油や金、その他コモディティ価格が大きく動き、インフレも加
経緯

投資の情報収集はどうするか

投資をスタートするに際して、相場の情報収集はどうするか考えました。 働いていた時はロイターやブルームバーグ、Quick等の詳細情報を常時得ることができていたので、ないと不便です。 でも、短期売買はしないから、情報が遅くなること