株式投資 日本と米国の高配当指数 日本株と米国株の物色動向が異なっていると思い、高配当指数のデータを確認してみました。 ※グラフはS&P Dow Jones Indicesのサイトよりデータを取得し独自に作成。インデックスのデ 2023.09.20 株式投資
ポートフォリオ インデックス投資比率と高配当指数 ポートフォリオについて、最近のインデックス投資とアクティブ投資の比率を確認しました。 以前載せた投資スタートから6か月後のグラフと比較すると、全体ではあまり数値に変化はありません。 インデックス投資の比率を 2023.08.06 ポートフォリオ
オルタナティブ投資 コモディティ投資のパフォーマンスを確認しよう コモディティ投資は細やかな金額ながら継続しているので、確認しているパフォーマンスを載せてみようと思います。 投資の目的であるインフレヘッジに反することにはならないだろうとスタートし、自分が何となくでも納得できればと思いつつも、未だそ 2023.06.28 オルタナティブ投資
株式投資 S&P500高配当指数のパフォーマンスを確認しよう 米国株式ポートフォリオについて、割安株や高配当株のインデックスETFは、今はパフォーマンスは良くないけれど地道に追加購入しようと思っているのですが、その確認のためのデータを収集してみました。 ※グラフはS&P 2023.06.16 株式投資
株式投資 不振な米国株式ETFを追加で買おう 最近は、日本株の相場がかなり堅調なので、気分良く相場を見ながら新規の購入は停止しています。 幾らか日柄調整でも入ればまた少しずつ買うつもりです。 さて、少し前の株式ポートフォリオです。 新興国株式をもう少し増やし 2023.06.08 株式投資
ポートフォリオ 投資信託を検討することに 投資信託の新規投資は積立だけにしていたのですが、ETFでは対応しきれないものがあるので、検討することにしました。 気になっていたのは、コモディティのインデックスとインド株です。 最初にコモディティ投資を考えた時、口座のあるネッ 2023.06.02 ポートフォリオ
債券投資 国内債券の投資を検討 株式投資を進めた結果、債券比率が低下しましたが、円高もあまり進まず外国債券を増やす気にもなれず、国内債券を検討することにしました。 しかし、円金利も昨年よりは少しは上昇しているもののまだかなり低いため、いろいろ考えるとやはり預金のま 2023.05.25 債券投資
ポートフォリオ インデックス投資の比率を確認しよう 少し前に投資スタートから6か月後のポートフォリオを載せましたが、同時点でインデックス投資とアクティブ投資の比率も計算しました。 インデックス投資はインデックスETFとインデックス投資信託、アクティブ投資はアクティ 2023.05.24 ポートフォリオ
株式投資 米国株式のポートフォリオを再考 個別銘柄投資をスタートして4-5か月後、米国株式のパフォーマンスが良くないため、検討することにしました。 ポートフォリオのパフォーマンス測定は、資金の出入りがあると難しく、仕事をしていた時もイメージと違う数値だと言われて説明に苦労し 2023.05.01 株式投資
債券投資 ETFで外国債券の投資対象を拡大しよう 債券の新規投資はハイイールド社債と新興国債券にしていたのですが、米国金利が上昇傾向にあったため、シンプルな米国の債券を検討することにしました。 最初は米国国債のETFがわかりやすいと思って、どれにしようかと見ていました。 期間 2023.04.27 債券投資